坂井農林総合事務所 農業経営支援部 青年農業者クラブ
福井県HPより
坂井地区青年農業者クラブ
坂井地区青年農業者クラブは、坂井地区の20代~30代の若手農業者のグループで、米、野菜、畜産など様々な分野の農業者が集り、現在26人で活動しています。
日頃は、クラブ員相互の情報交換や栽培技術向上のため、定期的に勉強会を開いたり、メンバーで力を合わせてプロジェクト活動を行ったりしています。また、地域イベントなどにも積極的に参加しています。
今後も地域と密着した活動を大切にし、おいしい農産物をがんばって作っていきます!応援よろしくお願いいたします。
4Hクラブについて
青年農業者クラブは”4Hクラブ”とも呼びます。
4Hとは、Hands(技術)、Head(思考力)、Heart(心)、Health(健康)の頭文字です。
4Hクラブは、実践を通じて自らを磨くとともに、互いに力を合わせて、よりよい農村・農業を創るために活動しており、世界中に組織があります。
坂井地区青年農業者クラブも、共通の目的をもってさまざまな活動に取り組んでいます。
主な活動を紹介します
老人ホームもちつき慰問
毎年、年末には地元の老人ホームを訪れてもちつきを行います。自分たちで作ったもち米とダイコンを使って、つきたてのお餅をふるまいます。
プロジェクト活動!
毎年クラブの中でテーマを決めて活動しています。ベテランニンジン農家の指導のもと、初めてのニンジン作りにチャレンジしたり、先輩から教わりながらソバ栽培に取り組んだりしています。
プロジェクト活動の発表
4Hクラブの福井県大会では、各地区からプロジェクト発表や意見発表を行います。R1年度は佐藤岳之さんがプロジェクト発表を行い、結果はみごと「最優秀賞」でした。
家族交流会
農作業には家族の協力が欠かせません。その労をねぎらうために、毎年クラブ員の家族を招いてバーベキューをふるまっています。こういった、家族ぐるみの付き合いも行っています。
◎この他にも、定例会(年4回)や視察研修会などを開催しています!
クラブ員募集中!
坂井地区青年農業者クラブでは随時メンバーの募集を行っています。
坂井地区で農業を営んでいる若手農業者の方であればどなたでも参加することができます。
見学もできますので、是非一度お問い合わせください。歓迎いたします!!
【問い合わせ先】
坂井地区青年農業者クラブ事務局 (福井県坂井農林総合事務所 農業経営支援部 内)
〒913-8511 福井県坂井市三国町水居17-45
TEL:0776-81-3222 FAX:0776-81-2769
お問い合わせ先
電話番号:0776-81-3222
ファックス:0776-81-2769
メール:saka-noso@pref.fukui.lg.jp
〒913-8511 坂井市三国町水居17-45
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)