本日(9/30)9時すぎにふれあいパーク三里浜・道の駅みくにさんにおじゃましました。
秋晴れのいいお天気です。報告7回目です。
まずは事務所にご挨拶。するとそこには「駅長グッズ」を装備した支配人(道の駅みくに駅長)が!
なんとお客様にも無料で記念撮影用に貸出ししてくれるそうです。
レジ隣のコーナーには赤紫色のさつまいも「紅はるか」がどっさり。
そして通路を挟んでいくと、瑞々しくて真っ白キレイな肌の大根が。続々と入荷しているそうです。
売り場の真ん中には里芋いっぱいのかごがずらり。
長芋もまっすぐ綺麗に整列していました。
大人気の「越のルビー」のとなりには今が旬の梨が山積みに。
「幸水」「豊水」も終わり、より大きな「あきづき」「新興梨」です。栗もかごいっぱいに。
食欲が止まらない秋まっ只中、まだまだありました!!
アールスメロン、小玉スイカ、前回紹介した赤ずいきに冬瓜、いちじく
いんげん、ピーマン、ししとう、ごぼう、きゅうり、そして新米「コシヒカリ」「あきさかり」!!
今収穫を迎えた「越前柿」は10月10日頃には店頭に並ぶそうです。
なお、10月8日~10日にイベントがあるそうです。
秋のとれたて収穫祭2016が開催されます。
ゆめお~れ勝山さん主催の体験イベントや、地元野菜たっぷりのふるまい鍋
お子様向けランバイク(ストライダー)タイムアタック、キノコのテント市
福井経済連さんの麦とろ蕎麦試食販売会など催しもの目白押しです。
皆様ぜひとも御参加下さいとの事。
第1回三里浜CUP ランバイク大会
10月10日(祝)ランバイク大会へ参加される皆様へ
下記の参加誓約書をご確認ください。
- わたしは、エントリーする子供の保護者であることを認めます。
- イベント開催中主催者の設けたすべての規約、規則、指示に従います。
万一事故が起きた場合、参加者の保障はイベントにかけられた傷害保険の範囲内であることを承諾します。
また、他の参加者、主催者、会場管理者に一切の責任を問わないことを承諾します。
- イベント開催中、個人の所有物に対し責任を持ち、他の参加者及び主催者、イベント関係者に対しその紛失、破損等の責任を問わないことを承諾致します。
- 当日参加されるお子様の体調のすぐれない場合は、参加致しません。
- 幼児のお子様の補助は保護者が行うことを承諾します。
- 雨天の場合中止になることがございます。
- 特設コース以外での走行は禁止です。
服装のルール
- ヘルメット・グローブは必ず着用(軍手可) プロテクターは推奨。
- サンダルでの参加はできません。
- 肌の露出を控え、けがなどを考慮した服装を着用
皆様福井へお越しの際は、是非ともふれあいパーク三里浜へ
お立寄りください。
以上、レポートでした。
お忙しい中、
撮影の許可を下さった道の駅みくにで働く皆様、
道の駅みくにでお買い物を楽しんでいたお客様、
おじゃまして申し訳ございませんでした。
そして、ありがとうございました!