暴風雪や大雪に備えるための予防減災情報
農林水産省HPより
- 今後、本格的に降積雪期を迎えるに当たり、暴風雪や大雪による農林水産業の被害を最小限に抑えるために、適切な備えを行うことが重要です。
- そこで、農林漁業者の皆さまが、暴風雪や大雪に備えるためのポイントを分野別に、簡潔な文章でまとめています。
- 農林漁業者の皆さまにおかれましては、災害時には命を守る行動をとっていただくことを最優先としつつ、これらの情報を御自身の経営を守るための参考にしてください。
- 人命第一の観点から、暴風雪や大雪時においては、状況が収まるまで施設等の見回りは行わないようにしましょう。
- 状況が収まった後の見回りは、積雪により水路や段差などが見えづらくなっていますので、十分に注意しましょう。
- 家屋等の雪下ろし作業を行う際は、家族及び近所への声かけ、複数人での作業の実施、携帯電話の携行、命綱・ヘルメットの正しい着用、はしごの固定、除雪道具の点検・手入れ、ガス設備の損傷事故の防止に留意し、安全に行いましょう。
分野別の予防減災情報
下のバナーをクリックすると、詳細ページに移行します。
気象情報
- 現在発表されている気象警報・注意報の情報はこちら(外部リンク:気象庁HP)
お問い合わせ先
農林水産省
住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
電話:03-3502-8111(代表)
法人番号:5000012080001