おさかな料理教室を開催します
坂井市HPより
ご家庭で美味しいお魚料理を作ってみませんか?
「魚を子どもに食べさせたい・家で美味しく魚を食べたい」など、魚料理に興味を持つ一方、「魚料理は面倒くさいし難しい」と、家庭で魚料理を作る機会が少なくありませんか?
そんな市民の皆さんに向け、地元で獲れる魚を使った料理教室を開催します。
教室に参加し、調理のコツを学んで、ご家庭で美味しい魚料理を作ってみましょう。
参加者の声
- フライパンを使って調理するところが手軽な感じでよかった。(40代・女性)
- 魚料理のポイントがたくさん聞けて、家に帰って活かしたいです。(30代・女性)
- 地元にこんなに美味しい魚があると思うと、とても誇らしくて恵まれているなと感じます。(20代・女性)
- ちょっとしたコツを教えていただき、これからの調理が楽しくなりそうです。(50代・女性)
- コロナですが、試食や対策など、気を使って頂きながら取り組めたので良かったです。(30代・女性)
- とても柔らかくフワフワの出来で美味しかったです。(60代・女性)
- 7分という短時間で作れるレシピを教えていただいて、作ってみようと思いました。(30代・女性)
- おさかな料理法だけでなく、地元のおさかな話(漁師さんのことや網など)までお伺いできてとても勉強になりました。先生の明るいお人柄にも引き込まれます。(40代・女性)
- イカ料理のバラエティさが判りました。(60代・男性)
コースの紹介
教室は、以下の4つのコースに分けて行い、全てのコースでお魚料理の基礎を学べます。
- 乳幼児コース:2か月~2歳頃のお子さんに向けた魚料理。(講師が実演しそれを見学します)
- 初級コース:切り身を使った調理。
- 中級コース:小型の魚(メギスやハタハタなど)を使い、簡単な捌き方を含む調理。
- 上級コース:中型の魚(サバやフクラギなど)を使い、3枚おろしを含む調理。
教室の案内
教室は、1年間を通して各町で開催します。
関連ファイルの「R2年度の年間実施予定表」に各コースの開催月と開催場所を掲載しておりますのでご確認ください。
(注意)11月以降の教室で変更がありましたので、ご確認をお願いします。
10、11月の開催日は次の通りです。また、12月以降の開催日については随時お知らせいたします。
なお、各コースとも天気(出漁状況)の関係で、使用する魚が変更となる場合があります。
(注意)新型コロナウィルス感染症の発生状況により、日程の変更または中止となる可能性があります。
コース別日時、定員、場所、内容、参加費
コース | 日時 | 定員 | 場所 | 内容・参加費 |
上級 | 10月15日(木曜日)
10時00分~13時00分 |
6人 | 春江中コミセン | カワハギを使ったメニュー
参加費:1,000円 |
中級 | 10月22日(木曜日)
10時00分~13時00分 |
12人 | 三国コミセン | ハタハタを使ったメニュー
参加費:1,000円 |
上級 | 11月5日(木曜日)
10時00分~13時00分 |
6人 | 春江中コミセン | サバかフクラギを使ったメニュー
参加費:1,000円 |
上級 | 11月12日(木曜日)
10時00分~13時00分 |
4人 | 坂井木部コミセン | タイか小タラを使ったメニュー
参加費:1,000円 |
乳幼児 | 11月19日(木曜日)
10時30分~12時00分 |
12人 | 三国コミセン | カレイを使ったメニュー
参加費:500円 |
(注意)新型コロナウイルス感染症防止のため、当面の間は次の条件を加えた上で教室を行います。
- 参加者の間隔を確保するため、一部定員を減らして実施します。
- 常時、マスク着用での教室実施となります。
- 当日の検温により、37.5度以上の場合は参加していただくことはできません。
- 調理したものはその場で飲食するか、持ち帰りにするかお選びいただけます。(コミセンの利用方法の変更があった場合、お持ち帰りに限定させていただく可能性がございます)
対象者
坂井市にお住まいの方
持ち物
マスク、エプロン、三角巾、手拭き用タオル、筆記用具、保冷バックまたは保冷剤
(注意)乳幼児コースは筆記用具、保冷バックまたは保冷剤
申込み期間
10月開催日は定員が埋まりました。ありがとうございました。
11月5日(木曜日)上級:10月21日(水曜日)~10月29日(木曜日)
11月12日(木曜日)上級:10月21日(水曜日)~11月6日(金曜日)
11月19日(木曜日)乳幼児:10月21日(水曜日)~11月16日(金曜日)
申込方法
申込期間内に、下記申込先までお電話にて申し込みください。(各コースとも先着順)
申込先
坂井市 産業環境部 林業水産振興課
TEL:0776-50-3154(平日:8時30分~17時15分)
関連ファイル
お問い合わせ先
坂井市林業水産振興課
電話番号:0776-50-3154
ファクス:0776-68-0440
福井県坂井市坂井町下新庄1-1