「ふくい林業カレッジ」の令和3年度研修生を募集します
福井県HPより
「ふくい林業カレッジ」~山で働きたい人が学ぶ研修機関です~
福井県では、県内の林業事業体など林業への就業を目指す方を対象に、林業に関する幅広い知識や技術を学ぶ研修を行い、将来の福井の林業を担う人材を育成しています。
研修では、林業に関する幅広い知識とチェンソー等の技術、林業の就業に必要な機械運転の資格を習得することができます。
1.研修場所
ふくい林業研修センター(福井県総合グリーンセンター内(坂井市丸岡町楽間))および県内の林業の現場等
2.研修費用
無料(ただし個人の所有物になるものや、交通費、食費等は自己負担)
3.設置コース
【長期コース】
定員:8名程度(入校者の選考は、面接および小論文により行います。)
研修期間:各年度4月中旬~3月中旬まで
研修時間:午前9:00~午後4:00(原則土・日・祝日を除く)※研修時間は研修内容により変わることがあります。
研修内容:下記のとおり[詳しい研修内容はこちら(ふくい林業カレッジシラバス)]
区分 | 内容 |
講義
(約400時 間) |
林業や木材等、森林に関する幅広い基礎知識を習得するための座学研修や、林業機械の安全な操作方法などを習得する現地研修を実施 |
実習
(約600時間) |
林業事業体へのインターンシップを通して、現場でプロから指導を受けながら、就業に必要な測量や伐採・搬出等の技術を習得 |
資格、講習
(約200時間) |
フォークリフト運転技能講習、刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育、伐木等の業務に係る特別教育
車両系建設機械運転技能講習、玉掛け技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習 走行集材機械の運転の業務に係る特別教育、不整地運搬車運転技能講習 荷役運搬機械等によるはい作業従事者に対する安全教育、機械集材装置の運転業務に係る特別教育 簡易架線集材装置等の運転の業務に係る特別教育、伐木等機械の運転の業務に係る特別教育 狩猟免許試験準備講習 |
【短期コース】
定員:4名程度(入校者の選考は、面接および小論文により行います。)
研修期間:各年度4月中旬~7月下旬頃まで
研修時間:午前9:00~午後4:00(原則土・日・祝日を除く)※研修時間は研修内容により変わることがあります
研修内容:下記のとおり
区分 | 内容 |
講義
(約250時間) |
林業を行うための基礎知識、安全対策等を習得するための座学研修や、伐倒技術、林業機械の安全な操作方法などを習得する実技研修を実施 |
資格
(約150時間) |
刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育、伐木等の業務に係る特別教育
車両系建設機械運転技能講習、玉掛け技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習 走行集材機械の運転の業務に係る特別教育、機械集材装置の運転業務に係る特別教育 簡易架線集材装置等の運転の業務に係る特別教育、伐木等機械の運転の業務に係る特別教育 |
4.申込条件
下記の条件をすべて満たしていること
(1)研修終了後に福井県内の林業事業体等に就業すること
(2)研修を受ける年の4月1日現在で原則18歳以上、43歳以下であること
(3)福井県内の市町に住民登録を行っている方もしくは見込まれる方
(4)研修受講のため、ふくい林業研修センターのほか、指定された研修現場まで自家用車等で通える方
(5)特別な理由がある場合を除き、全ての研修を受講できる方
(特別な理由とは病気・けがなど、やむを得ないと判断される場合)
5.申込方法
「募集要領」を参照の上、「研修申込書」に必要事項を記入し、郵送でお申込み下さい。
6.募集締切
令和3年2月19日(金)(必着)
7.支援について
一定の要件を満たす方には、給付金を支給します。
さらに、県外からのIターン者と嶺南からの研修参加者へは月額5万円が上乗せされます。
(ただし、令和3年度予算措置された場合に限ります。)
8.問合せ先
研修や支援内容の詳細などは下記に気軽にお問い合わせください。
【福井県農林水産部 県産材活用課 林業戦略G】
連絡先:0776-20-0448 FAX:0776-20-0654
mail:kensanzai@pref.fukui.lg.jp
【ふくい林業カレッジ事務局】
住所:福井市江端町20-1
連絡先:0776-38-0345 FAX:0776-38-0379
mail:kikin@fukuimoriren.jp
ご注目! ふくい林業カレッジのインスタグラム、フェイスブックやってます!
(インスタグラム)
https://www.instagram.com/.fukui_ringyo_colleage/
(フェイスブック)
https://www.facebook.com/fukuiringyocollege/
関連ファイルダウンロード
お問い合わせ先
福井県県産材活用課
電話番号:0776-20-0448
ファックス:0776-20-0654
メール:kensanzai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)