雪害対策マニュアルを改訂しました
福井県HPより
雪害対策マニュアルを改訂しました
平成30年2月の大雪被害を踏まえ、平成30年12月に作成した雪害対策マニュアルを改訂しましたのでご活用ください。
関連ファイルダウンロード
雪害対策のポイント
○作業安全
・作業者の安全確保を最優先に対策の徹底を図る。
・除雪作業は必ず複数人で行う。
○パイプハウス等の対策
・耐雪型でないハウスは、積雪前にビニールをはずしておく。
・冬作として野菜等を栽培しているパイプハウスは中柱等により補強する。
・降り始めの早い段階から、暖房装置、融雪パイプを稼働し、融雪に努める。
・融雪・除雪が追いつかず、最新の気象情報による積雪予想がハウスの耐雪強度を
上回る場合は、事前にビニールを切断除去する。
○農作物の被害防止対策
・大麦では、融雪水がすみやかに排水されるよう、積雪前に排水溝、排水口を確
認、手直しする。
・果樹では、積雪前までにせん定作業を進める。ウメ、カキなどの幼木は、結束や
枝吊りを行う。
・畜産では、飼料の在庫確認と確保に努める。
○自然災害に対する備え
・自然災害による農作物や農業用ハウスの被害への備えとして、農業共済制度や収
入保険制度といった公的な保険や、民間保険会社の保険に加入する。
お問い合わせ先
福井県園芸振興課
電話番号:0776-20-0427
ファックス:0776-20-0650
メール:engei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く