インフルエンザが流行期に入りました
坂井市HPより
平成28年第43週(10月24日から10月30日)に流行期に入りました
県によりますと、県内のインフルエンザ定点医療機関(32医療機関)の平成28年第43週における
1定点あたりのインフルエンザ患者数は1.66人となり、流行開始の指標である1定点あたり1.0人を
上回り、福井県でもインフルエンザの流行期に入ったと考えられるとのことです。
インフルエンザ情報について(福井県ホームページ)(外部サイトへリンク:別ウインドウが開きます)
(福井県内や全国の発生状況、手洗いの方法などの予防対策について)
インフルエンザにかからないために
- 帰宅の際はうがい、手洗いを忘れずに
- できるだけ人込みを避け、マスクを着用する
- 室内では加湿器などで適度な湿度を保つ
- 栄養と休養を十分にとり、健康管理に注意する
- 熱がある、咳が出るなど風邪のような症状が現れたら、マスクを着用して早めに医療機関を受診する
坂井市のインフルエンザ予防接種助成制度について
お問い合わせ先
坂井市健康長寿課(健康増進)
電話番号:0776-50-3067
ファクス:0776-66-2940
福井県坂井市坂井町下新庄1-1 坂井市役所別館