すみずみ子育てサポート事業
坂井市HPより
坂井市では児童を一時的に預かり、子育て家庭における経済的精神的負担を軽減することを目的とする「すみずみ子育てサポート事業」を実施しています。
保護者が、疾病、事故、冠婚葬祭、就職活動、公的行事参加などで、家庭で一時的に養育できない場合に、一時預かりや家事手伝いなど、きめ細やかなサービスの提供を行っています。
また、第1子を出産予定の妊婦の方も家事援助が利用できるようになりました。
(詳細はこちら(PDF:97KB))
利用料金に対する補助
- 坂井市に住民登録のある方は、利用料金のうち1時間あたり350円補助しています。
- 第3子以降就学前のお子さんがいる世帯の場合は、1回の利用につき、出生順位に関係なく3人目以降の就学前児童の人数分について、1時間あたり700円補助しています。(新3人っ子応援プロジェクト(PDF:330KB))
- また、生後1か月未満のお子さんがいる世帯の方が家事援助を利用した場合も、月35時間の範囲内で、1時間あたり700円補助しています。(詳細はこちら(PDF:97KB))
利用制限について
ひと月の利用限度は、70時間までです。(ただし、妊婦の方の利用は35時間まで)
利用にあたっての注意
- 各施設へ事前予約が必要です。
- 利用申し込み等は、各事業者へ直接お願いします。
事業者『ハーツきっずはるえ』(外部サイトへリンク)
- 連絡先
坂井市春江町随応寺25-1 電話番号0120-453-415 - 事業の内容
一時預かり - 対象となる子ども
1歳から3歳程度の子ども(4歳の誕生日まで) - 利用日
月曜日から土曜日 - 利用時間
午前8時30分から午後5時30分 - 休日等
日曜日、祝祭日、お盆、GW、年末年始 - 利用料金
1時間750円。登録料1,000円。 - 申込方法
利用する3日前までに連絡
事業者『託児所くるみ』(外部サイトへリンク)
- 連絡先
福井市北四ツ居一丁目30-15(木の実保育園併設) 電話番号52-1803 - 事業の内容
一時預かり - 対象となる子ども
生後6ヶ月から6歳の子ども(※学童要相談) - 利用日時
(月~金曜日)8時00分から24時00分
(土、日、祝日)8時00分から18時00分 - 利用料金
利用の時間帯、子どもの年齢により1時間700円~900円。初回登録料1,000円。 - 申込方法
利用する3日前までに連絡
事業者『坂井市シルバー人材センター』(外部サイトへリンク)
- 連絡先
坂井市春江町随応寺20-24-1 電話番号50-1350 - 事業の内容
家庭での一時預かり、保育園等への送迎(徒歩のみ)、
家事援助(第1子出産予定の妊婦の利用も含む) - 対象となる子ども
生後6ヶ月から12歳の子ども
※ただし、市からの補助対象は就学前までの児童の利用と、小学1~3年生で
放課後児童クラブのない時間帯に利用した一時預かりのみ - 利用日時
平日・土日・祝日の午前8時から午後6時 - 利用料金
1時間889円(交通費別) - 申込方法
利用する3日前までに連絡
他にも坂井市には以下の子育て支援があります。
子育て支援情報 | 子ども医療費助成 | 子どもの医療費を一部助成することで保護者の負担を軽減します。 |
児童手当 | 中学校修了前(15歳になって最初の3月31日)までの児童を養育している人が請求できます。 | |
保育 | 保育情報(保育所、一時預かり保育、延長保育など)をお知らせします。 | |
放課後児童クラブ | 放課後や春、夏、冬休みの期間中に児童の育成・指導を行います。 | |
子育て支援 | 子育て家庭に対する相談、交流事業を行います。 |
お問い合わせ
電話番号:0776-50-3042
ファクス:0776-68-0324
福井県坂井市坂井町下新庄1-1 坂井市役所本庁1階