本日(2/5)お昼前にふれあいパーク三里浜・道の駅みくにさんにおじゃましました!
前回の報告から3回目です。
ふれあいパーク三里浜の地域特産品販売所の入り口からおじゃましました。
前回の根菜類に加え、キャベツや白菜、小松菜などの葉物野菜も目立ちました。
真っ赤なイチゴが生産者のコメントと写真付きで紹介されていました。
キュアリング加工したカンショもかごいっぱいにならんでいました。
※キュアリング処理とは、収穫時などに傷ついたサツマイモ類や球根を、
高温多湿条件下において傷口にコルク層を形成させ、腐敗を防ぐ方法。
一番多くかごいっぱいに並んでいたのはコカブでした。
白い肌がとても綺麗で傷一つありません。
お客様の用途に合わせて葉もついたもの、カットしたものと様々でした。
ダイコンは人気があり、ラスト一本でした。
画像はめずらしい、葉付きの小ぶりなダイコンです。
また、その他の野菜の
ネギ・ほうれんそう・ナガイモ・里芋などが
所狭しとならんでいました。
以上、レポートでした。
お忙しい中、
撮影の許可を下さった道の駅みくにで働く皆様、
道の駅みくにでお買い物を楽しんでいたお客様、
おじゃまして申し訳ございませんでした。
そして、ありがとうございました!