農業作業中の事故が福井県内で起きました。
農家の皆様、十分に安全確認をして農作業に取り掛かって下さい。
以下を参考にしてください。
農作業事故防止啓発ツール
農林水産省HPより
高齢者特有の事故回避に必要な知識の習得及び農業者における安全意識の醸成等を効果的に推進することを目的として、農作業安全診断ソフトを作成しましたので、ご活用下さい。
安全意識を事故点検しましょう
知っていますか?農業機械の安全装備
知っていますか?農業機械の安全装備(PDF:1,929KB)
農林水産省HPより
SERIES 安全対策・これだけは
- トラクターの事故(PDF:531KB)
- 脚立の事故(PDF:726KB)
- 耕耘機の事故(PDF:601KB)
- 草刈り機の事故(PDF:538KB)
- コンバインの事故(PDF:601KB)
- 農作業事故 緊急時の対応(PDF:476KB)
- 農作業事故と労働安全の法律(PDF:420KB)
機械作業(一般)
- 機械作業を中断するときはエンジン停止!(PDF:507KB)
- 駐停車をするときは、駐車ブレーキを確実に! (PDF:443KB)
- 「ちょっとだけだから」は危険!(PDF:439KB)
- 機械のつまり除去はエンジン止めてから!(PDF:293KB)
トラクター
コンバイン
田植機
耕耘機
草刈り作業、チェーンソー作業
動力噴霧機
脚立
野焼き
見回り
装備・環境(一般)
- 危険箇所を改善しよう!(PDF:343KB)
- ヘルメットを被ろう!(PDF:383KB)
- 携帯電話を持ち歩こう! (PDF:409KB)
- 危険な場所にはポール等の目印を!(PDF:634KB)
- 農作業事故は廃業に直結します!!(PDF:223KB)
- 高所作業や落下物に注意!(PDF:292KB)