坂井市「空き家情報」バンクの目的
坂井市内の空き家を有効活用し持続可能な循環型社会の実現を図る施策の一つとして、坂井市内の空き家情報の提供を行い、空き家の有効活用の促進および定住促進を図る事業です。
さらに今年九月に、新たに2つの事業が発表されました。
お知らせします。
②坂井市定住促進空き家リフォーム支援事業 は
H27年度予算に達しましたので、今年度分は終了しました。
①坂井市定住促進空き家取得支援事業
坂井市への定住を促進するとともに空き家住宅の有効活用を図ることを目的に、空き家の取得に対して、予算の範囲内において補助金の交付を行います。
補助対象者
次に掲げる要件をすべて満たす者
(1)現に福井県内に住所を有していない者、または福井県内に住所を有して2年以内の者。
ただし、県外から県内の大学等に進学した学生が県内の企業に就職した場合には、卒業後2年以内の者。
(2)坂井市空家情報バンクに登録されている一戸建て住宅を居住するために購入し売買契約を締結している者。
(3)坂井市税を滞納していない者。
対象となる事業
次に掲げる要件をすべて満たす工事
(1)坂井市空き家情報バンクに登録されている一戸建て住宅の取得費(土地代は含まない)
②坂井市定住促進空き家リフォーム支援事業
坂井市への定住を促進するとともに空き家住宅の有効活用を図ることを目的として、空き家の改修工事等に要する費用の一部補助を行います。
補助対象者
次に掲げる要件をすべて満たす者
(1)坂井市空き家情報バンクに登録されている物件(以下「空き家」という。)を購入し、居住するために改修する者で、空き家の所有者と売買契約を締結している者
(2)坂井市税を滞納していない者
(3)本年度中に改修工事を完了する見込みのある者
これを機に、坂井市に住みませんか?そして、三里浜砂丘地で農業はじめませんか?
以上、坂井市のHPより掲載されました。
詳しくは坂井市定住促進空き家取得支援事業
福井市では
福井市の定住促進ポータルサイトのHPに福井市空き家情報バンク
情報ございます。ご紹介までに。